No.351 「パチンコで勝ったから・・・」 2003.10.31
 イラスト・・・ネコのお昼寝

 コチサの妹の3人姉弟「ブー・フー・ウー」は、今日も元気に田んぼのあぜ道を走り回っています。

 この春、フーの小学校入学祝に贈った「プーさんの腕時計」がお気に入りです。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 フー
 「あのな、ブー姉ちゃんも、腕時計欲しいんやって」

 コチサ
 「そっかぁ、じゃぁ年末に買って帰るからね」

 フー
 「でも、コチサ貧乏やし、悪いなぁ」

 コチサ
 「大丈夫だよ、パチンコで勝ったし」

 フー
 「そうか、ありがとうなぁ、楽しみに待っとるでぇ」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 コチサは、パチンコというものはこれまでやったこともないし、今後もやる事は無いと思います。

 この言葉は、コチサの田舎の人にとっては、常套句なのです。

 子どもの頃、何かをプレゼントされたり、ご馳走されたりすると、決まって両親が固辞しました。

 すると相手は決まって、
「ええんや、今日はパチンコで勝ってなぁ」
と言います。

 だから子どものコチサは、パチンコというのは、どんな人でもお金を生み出す、魔法の機械だと思ったものでした。

 実はそれが、ある種の「きまり文句」で、実際は本当にパチンコに勝ったかどうかや、パチンコをしたかしないかさえも関係のない、言葉だけのものだという事を知ったのは、中学生くらいになってからの事でした。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 コチサ
 「なんで、やってもいない事まで言って、もの貰ってもらうんやろな」

 お母さん
 「それが優しさやで、パチンコで勝ったお金で買ったものと言われれば、貰う方としては安心して貰えるやろ」

 コチサ
 「コチサはそれがわからんのや。それ逆やで」

 お母さん
 「?」

 コチサ
 「やっぱりものあげる時は、恩着せがましくしとかんと、ありがたみが薄れるやろ。だからコチサなら、例え本当にパチンコで勝ったお金で買ったものでも、苦しい中からやりくりしてやっと買いましたって言うよ」

 お母さん
 「お前なら、きっとそう言うやろな。よくわかるわ」

 コチサ
 「どういう意味(`_´メ)」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 そういえば、小学校の低学年のある父の日の事でした。

 コチサは、おこづかいの中から、お父さんにハイライトを買ってプレゼントしました。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 コチサ
 「お父さん、父の日、おめでとう」

 お父さん
 「ありがとな」

 コチサ
 「おこづかい貯めてな、欲しいお菓子も買わんと、ハイライトを買ったんやでぇ」

 お父さん
 「そうか、ありがたいことやな。感謝して吸わしてもらわなな」

 コチサ
 「お菓子がまんするのは、辛かったでぇ」

 お父さん
 「そやな、ありがとな」

 コチサ
 「それはそれは、辛い日々やったでぇ」

 お父さん
 「・・・」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 そして3日後・・・

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 コチサ
 「お父さん、タバコ吸っとるかぁ?

 お父さん
 「タバコ?吸っとるでぇ」

 コチサ
 「コチサが、父の日にプレゼントしたタバコのことやで」

 お父さん
 「ん?あぁ、父の日のタバコな。ありがとうな、おいしくいただいたで」

 コチサ
 「もう無くなったんかぁ?」

 お父さん
 「あぁ、お父さんはヘビースモーカーやからな」

 コチサ
 「タバコは無くなっても、プレゼントしたコチサの気持ちは忘れたらあかんでぇ」

 お父さん
 「・・・(そんなことより、ヘビースモーカーの父親の体の心配せい)」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 さらに1ヶ月後

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 コチサ
 「お父さん、父の日から一ヶ月が経つなぁ」

 お父さん
 「またお前かぁ」

 コチサ
 「コチサがプレゼントしたタバコ、覚えとるかぁ?」

 お父さん
 「・・・(もう、お前からは何も貰いとうないわい)」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 大人ってよくわからない。

 どうして、もっと恩着せがましくしないんだろう。

 コチサだったら、もらった事は忘れても、プレゼントした事は絶対忘れないのに・・・

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 お母さん
 「お前、頼むからそんな事、人前で言わんといてくれな」

 コチサ
 「えー、みんなに言ってるよ。先生も『マスダは良いところに目をつけるな』って褒めてくれたわ」

 お母さん
 「(>_<)」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 去年、実家に帰ったとき、家族で食事に出かけました。

 海の幸をふんだんに食べ、さぁ会計となったところで、弟がサッっと伝票を取りました。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 弟・浩二
 「昨日な、パチンコをしたら勝ってな。だから僕が出したる」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 後で聞くとこの時、お父さんも、お母さんも、妹も、
「浩二も大人になったな」
と思ったそうです。

 でもその時、コチサとブーとフーとウーは、
「パチンコは儲かるんだなぁ」
とまたしても思いました。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 妹・園子
 「さっき、フーから聞いたで。ブーに腕時計買って来てくれるんやってな」

 コチサ
 「まぁね、爪に火をともすように貯めたお金でね。覚悟を決めてブタさんの貯金箱を割るさ(;;)」

 園子
 「相変わらず恩着せがましいな。それでこそコチサ姉や。ほっとしたでぇ」

 コチサ
 「どゆこと?」

 園子
 「フーに、パチンコで勝ったから心配いらない言うたって聞いてな。あまりにもらしくないから心配しとったんや」

 コチサ
 「コチサ、そんな事言ったの。じゃぁ言っといて。コチサはね、わざわざフーに頼まれたからブーの為に、無理に無理を重ねて腕時計を買って帰るんだって」

 園子
 「^-^;」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 姪の前で自然に出た言葉が、
「パチンコで勝ったから心配要らないよ」
という言葉だったようです。

 ブーやフーやウーにとって、もしかしたらコチサは、そんな「したり顔」の常套句を言うような「おばちゃん」になってしまうのでしょうか。

 さぁ、丸くなるか、まだまだ角ばって生きていくか、悩みどころです。

前のニュースへ                          次のニュースへ