No.367 「スキップ・ステップ」 2003.12.13
 イラスト・・・お遊戯会

 ノリがいいのか、

 「♪is(アイ・エス)505is(アイ・エス)〜♪」

 という、DoCoMoさんのCMの歌をつい口ずさんでしまいます。

 で、最近ではこの曲を聴くと、この曲に乗って、加藤あいさん一行が歩くステップまでつい真似してしまうようになりました。

 で・・・

 ここで問題が生じました。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 加藤あいさん一行のステップは、実は簡単なスキップです。

 だから誰にでも出来るのですが、実はコチサはスキップが出来ないのです(^^;

 世界運動指標研究機構(WUK)発表のデータによると、総人口の0.005%程度の確率で、ごくまれにスキップができない資質を持って産まれてくる人間がいるそうです。

 まさかコチサが、そんな資質を持って産まれてきたとは、お母さんもビックリのことでしょう・・・^-^;

 実は、コチサが「スキップが出来ない」とはっきり悟ったのは、わりと最近の事でした。

 人生の中で最もスキップが必要とされる幼稚園や小学校時代は、コチサは自らを「音感に秀でた子」と信じて疑わなかったし、それで大きな問題は起きませんでした。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 そういえば、幼稚園の頃
 「サッチャンのスキップ、変」
 という、同級生の園児の声を聞くには聞いた事があります。

 でも、そんなのはへっちゃら。

 コチサは、自分のスキップが、他の子どもと違っているなどとは夢にも思いませんでした。

 お遊戯会での他の子どもの親たちの失笑や、コチサの両親のうろたえた顔も、今になって気づくことで、当時はスキップに起因しているなどとは知る由もなかったのです。

 コチサが真実を知ったのは、劇団手織座時代の稽古場での事でした。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 手織座主宰・宝生あや子先生
 「じゃぁ、ここでみんなスキップして回って」

 一同
 「はい」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 すると、稽古場では厳しい宝生先生が突然笑い転げたのです。

 みんなは何が起こったのかわからず、ただおろおろするばかりでした。

 すると、宝生先生は、笑いすぎて涙を流しながら、
 「さっちゃん、ここで一人でスキップしてみて」
 と言いました。

 コチサは「がってんだい!」と、一人軽やかなスキップ・ステップを披露したのですが、稽古場は爆笑の渦に包まれ、その日の稽古は、「誰がコチサにスキップを教えるか」という難題の討論会になりました。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 そしてその後、コチサは多くのコーチのもとで、血の出るようなスキップの基礎を教わりました。

 しかし、もともとスキップなんていうのは、誰にでも出来て、人に教わるようなものではありません。

 それは裏を返せば、出来ない人間に教える事は不可能だと言うことです。

 水を飲んだことの無い人間に、水の味を教えるくらいに難しい事だったようです。

 その晩、コチサは家に電話しました。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 コチサ
 「もしもし・・・」

 お母さん
 「なんやサチコか。どうしたん?声が沈んどるでぇ」

 コチサ
 「お母さんは知ってたんだでしょ、コチサの出生の秘密」

 お母さん
 「も、もしかして、お前気がついてしまったんか!?」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 お母さんのこの驚きは尋常ではありません。

 もしかしたら、コチサにはもっと他にも大きな出生の秘密があるのかも知れません。

 そういえば、子供の頃「お前は、橋の下から拾って来たんだ」とか言われた記憶が・・・

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 お母さん
 「すまんなぁ。スキップのことやろ・・・」

 コチサ
 「(何でやねん^-^;)」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 お母さん曰く・・・

 幼稚園のお遊戯発表会で、我が娘がスキップの出来ない子だと知ったとき、先ず最初に思った事は「この事実をどうやったら隠し通せるか」という事だったそうです。

 (そんな重大な問題なのかい^-^;)

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 お母さん
 「この子の足を折ってしまえ・・・そうも思ったわ」

 コチサ
 「おいおい^-^;」

 お母さん
 「しかし、それも可哀想でなぁ」

 コチサ
 「当たり前でしょ(`_')」

 お母さん
 「それでな、お父さんやおばあさんと話をしてな、お前にスキップが出来ない事を気がつかせないようにしようと決めたんや」

 コチサ
 「で、何をしたのさ」

 お母さん

 「先ず我が家から「ス」のつくもんを全部捨てたんや」

 コチサ

 「そういえば、ある時からコチサの好きな酢豚が出なくなったよ」

 お母さん
 「それから、この子は電車には乗せないようにも決めたんや」

 コチサ
 「もしかして、それはスキップのキップと切符をかけてんのかな?」

 お母さん
 「それはそれは、苦労したんやで」

 コチサ
 「それはつまり家族みんなが、コチサがスキップを出来ない事が楽しくて仕方がなかったということかな?」

 お母さん
 「そりゃそうやろ、世界運動指標研究機構(WUK)発表のデータによると、総人口の0.005%程度の確率やで、こりゃ笑えるやろ」

 コチサ
 「じゃぁ、ごきげんよう!(ツーツー)」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 腹がたったので、テレでも付けてウサ晴らしをしようと思ったら、加藤あいさんが出てきました。

 「♪is(アイ・エス)505is(アイ・エス)〜♪」

 コチサ
 「(`_´メ)」

前のニュースへ                          次のニュースへ