No.382 「鼻歌を口ずさむ時」 2004.2.26
 写真・・・マンボウ

 忙しい時に忙しい事は重なるもので・・・

 本職のMCシーズンに突入している最中に、パワーポイントのスライドショーの企画・構成・録音・プレゼンという作業がかぶってしまいました。

 しかし、例によって本職以外は腰の重いコチサ、迫り来る納期を前にして机に向かうも、どうもエンジンがかかりません。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 そういえば学生時代、コチサは期末や中間試験が近づくと、自分の部屋がきれいになるタイプで・・・

 とりあえず机に向かって教科書を開くけど、

 「その前に、風呂入ろう」
 「その前に、何か食べておこう」
 「散らかってると、集中できなくなるから、掃除しておこう」

 など、何かと理由をつけて、一番の難題から逃げるタイプでした。

 おかげで部屋は年末の大掃除をした時みたいにピカピカになるけど、頭の中はカラカラで、当日の試験はメチャメチャという惨憺たる人生を歩んで来たものでした。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 そんなコチサです。

 社会人になったからって、そう簡単に人間が変わるものではありません。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 社長
 「ありがとう、いきなりはじめてくれた大掃除で事務所はきれいになったよ」

 コチサ
 「なんの、なんの(^.^)、じゃぁ次はどこ掃除しようかな」

 社長
 「もう掃除はいいんじゃない・・・それよりさ」

 コチサ
 「(`_´メ)なに?」

 社長
 「いや、別に」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 さすがに「早くやれ」とは言いません^-^;

 自分で一番わかっている事を人に言われると、それ好都合とばかりに絡みだすコチサの性格をよくおわかりのようで・・・

 しかし納期も迫り、もうどうやっても理由付けが出来なくなり、コチサもしぶしぶパワーポイントを開きました。

 キーボードを打つ手が鉛のように重たい。

 新しい仕事を始めるのって、どうしてこんなに気持ちが乗らないんだろ・・・

 そしてそれを大人の忍耐で我慢する事2時間・・・

 ようやくコチサのエンジンがかかって来ました。

 ここまで来ればしめたものです。

 コチサの場合、エンジンがかかりだすのが人より数倍遅いので、どれだけのチャンスを逃した事でしょう・・・

 かつて、こんな調査(第135号参照)までされ、実証されてもなお、変わっていなかったようです。

 エンジンがかかりだすと、鉛のように重かった手は、まるで羽根が生えたように軽やかになり、キーボードを叩く音は、まるで天使の奏でるメロディーのような快調さです。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 コチサ
 「フフフンフン♪」

 社長
 「?」

 コチサ
 「♪〜」

 社長
 「(?_?)」

 コチサ
 「♪フフフンフン」

 社長
 「あのさ・・・」

 コチサ
 「何(`_')、人が乗ってる時に声かけないでよ」

 社長
 「鼻歌・・・」

 コチサ
 「何、この会社じゃ鼻歌も歌っちゃいけないの?コチサは乗ってくると自然に鼻歌が出るタイプなんだよ、文句ある?」

 社長
 「いや・・・」

 コチサ
 「じゃぁ黙ってて、音痴とか文句つけると、また掃除はじめちゃうよ」

 社長
 「いやそうじゃなくてさ・・・」

 コチサ
 「?」

 社長
 「その鼻歌のメロディー・・・自分では気がついてる?」

 コチサ
 「えっ?」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 鼻歌は意識して出るものではありません。

 気分に乗じて、潜在意識から出るものです。

 それはちょうど寝ている時に見る夢のようなもので、本人の意識とは関係のないものです。

 だからこの時、作業に乗ってきたコチサが、何の曲を口ずさんでいたかなど全くわかりませんでした。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 社長
 「いや、何か記憶の片隅を刺激される曲でね・・・ずーと考えていたんだよ」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 何か嫌な予感がしてきました。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 社長
 「君が口ずさんでいた曲は「けいこのマンボ」だよ」

 コチサ
 「(>_<)」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 参った(>_<)

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 社長
 「君がさぁ、殿さまキングスを歌うのは、長い付き合いでとうに違和感は無いんだけどね。でも殿キンといったら普通は「なみだの操」でしょ。ちょっとひねっても「夫婦鏡」が精一杯でしょ。おじさんじゃないんだから・・・」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 「けいこのマンボ」って言うんだ!

 正式なタイトルは初めて知りました。

 でも、コチサの中では、殿様キングスの宮路オサムさんが、ソンブレロハットをかぶってマラカスを振りながら「♪マンボ!」と歌っている姿が鮮明に浮かび上がって来ました。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 コチサ
 「題名までは知らなかったよ、マンボがつくとは思ったけどね」

 社長
 「知ってたら怖いよ」

 コチサ
 「で、でも、宮路オサムさんてさ、本当に楽しそうに、笑顔満面で歌を歌うでしょ」

 社長
 「そういえば、そうだね」

 コチサ
 「きっと子供の頃、その幸せそうな顔をテレビで見て鮮明に記憶に焼きついたんだよ」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 例えば、幼稚園でいじめられたとか、姉妹喧嘩をしたとか、コチサにとって悲しいことがあった時だったのかもしれません。

 泣きそうな気分でテレビをつけたら、宮路オサムさんが、満面の笑顔でソンブレロハットをかぶってマラカスを振りながら「♪マンボ!」と歌っていたのかもしれません。

 そしてその笑顔で、コチサの悲しい気持ちが吹き飛んだのかもしれません。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 社長
 「それが潜在意識の中で生きてたの?」

 コチサ
 「多分そうなんだよ。だからようやく仕事のエンジンがかかって楽しい気分になってきた時に無意識に口ずさんだんだよ」

 社長
 「けいこのマンボをね^-^;」

 コチサ
 「わ、悪かったね」

 社長
 「本当に、昭和歌謡が似合うよね。けいこのマンボだよ、けいこのマンボ」

 コチサ
 「(>_<)」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 よっぽど「ツボ」に入ったのか、社長はずーと感心しています。

 しかしコチサにしてみれば、その歌の曲名まで知っていた社長のほうに、マニアックな怖さを感じるのですが・・・^-^;

 コチサは、きっと子供の頃、宮路オサムさんの笑顔に何か励まされた事があったのだと思います。

 それが、ソンブレロにマラカスという強烈なインパクトを伴って、意識下深くに埋め込まれていたようです。

 コチサのDNAに流れる「昭和歌謡」の礎は、案外こんなところにあるのかもしれません。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 何かに集中している時、無心になっている時、ふと鼻歌を歌っている自分に気がついたらすぐに近くの人に「今、何歌っていた?」と聞いてみる事をお奨めします。

 それは案外、隠された自分自身の「何か」を発見する手がかりになるかも知れません。

 多くの人の場合は、間違ってもコチサのように「けいこのマンボ」を超える恥をかく事は無いと思いますので、安心して確かめて下さい。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 コチサ
 「全く、へんなチャチャが入って、せっかく乗ってきた気分が台無しだよ(`_')」

 社長
 「えっ?もしかして、また掃除から始まるの?」

 コチサ
 「安心していいよ、こんな時の為のおまじないがあるから」

 社長
 「?」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 コチサは手帳を取り出し、こうした時の為に書き溜めている、先人の名言集を取り出しました。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 コチサ
 「こんな気分の時はこれだな(^^)」

 ”私は気分が乗ってくるのを待たない。
  そんなことをしていたら何も達成できない。
  とにかくまず着手することを知るべきである。”
                 パール・S・バック

前のニュースへ                          次のニュースへ