No.544 「コチサ表現講座、近日開講予定(^o^)」 2005.9.13
 電車の中での出来事です・・・

 事務所からの帰りが少し遅くなった電車の中での出来事です。

 比較的空いていた車内だったので、コチサはのんびり本を読みながら線路の振動に心地良く揺られていました。

 そこに聞こえてきたおばあちゃんの声・・・

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 おばあちゃん
 「ペースメーカーが入っているから、電話はやめてって言ってるでしょ!!」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

 シルバーシートにちょこんと座って、ご立腹のおばあちゃんがいました。

 その4人がけのシルバーシートには、他にたぶん友だち同士だろう16〜17歳の少年がふたり座っていました。

 大きく足を広げて、ゆるゆるタポタポのウェアに身を包んでいます。

 コチサが見たとき、携帯電話は持っていなかったので、多分おばあちゃんに言われて、仕舞った後なのでしょう。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 おばあちゃん
 「まったく、今の子どもは謝ることを知らないのかね(`_')」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 おばあちゃんのご立腹はまだ続いていました^-^;

 どうやら、携帯を注意されたとき、謝らずにしまった事がしゃくにさわっているようです。

 少年は、ふてくされた顔をしていますが無言です。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 おばあちゃん
 「全く親の顔が見たいわね(`_')」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 この言葉が、それまでだんまりを決めていた少年の心に刺さったようです。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 少年
 「・・・見ればいいじゃん」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 ぼそっとつぶやきました。

 それまで、怒りが「のれんに腕押し」状態だったおばあちゃんは、少年が受けてたってくれたことで一層勢いがついてしまいました。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 おばあちゃん
 「見てあげるわよ、ここに連れて来なさい^-^;」

 少年
 「・・・」

 おばあちゃん
 「さぁ早く、連れて来なさいよ(`_')」

 少年
 「・・・」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 「連れて来なさいって言ったって、ここは走ってる電車の中なんだから、それは無理だろう」

 耳をダンボにしたコチサは、そう思いました。

 おばあちゃんの大きな声に、車内に居合わせた人たちも次第にそわそわし始めました。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 中年の主婦
 「あなた、なんとか言ってあげなさいよ」

 その旦那さん
 「まぁな・・・あいつが手を上げたりしたら言ってやるよ」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 コチサは、だんだんイラついて来ました。

 「この旦那さんは、万一少年が手を上げたとしても、絶対に何も行動を起こさないタイプだ」

 そう思いました。

 そして家に帰ったあと、事を大きく、まるで自分の武勇伝のように作って、大げさに子どもたちに話すんだ・・・

 雰囲気は微妙に伝わるものです・・・

 他の人たちも行動に出る人はいませんが、車内の雰囲気は、だぶだぶの服を引きづるように着て、シルバーシートの4人分の席の3人分をふたりで占めているこの少年たちに敵意を向けるビームを発散しだしました。

 それと同時に、残されたシルバーシートの一画に、押し込まれたように小さく座る、身なりのこざっぱりしたおばあちゃんへ、慈しみの目が向けられます。

 そんな雰囲気は微妙に伝わるものです。

 おばあちゃんは、かさにかかってますます責めたてます。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 おばあちゃん
 「どうしたの?なぜ黙っているの、親の名前は何ていうの(`_')」

 少年
 「・・・」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 おばあちゃんの目から見れば明らかに「不良」というカテゴリーの少年二人。

 そりゃぁ、シルバーシートに我がもの顔で座って、携帯電話のメールに没頭しているのは褒められたことじゃないさ。

 おばあちゃんが怒るのも当然だよ。

 でも少年たちは、おばあちゃんに怒られて不満そうな顔こそしたけど、ちゃんとメールをやめて携帯をしまったんだよ。

 そこで終わりでいいじゃん。

 それ以上は、「少年のした行為への否定」じゃなくて「少年そのものへの否定」になっちゃう気がしました・・・

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 以前、韓国人のお友だちが言っていました。

 韓国の若者は、最近ずいぶん風紀が乱れてきた・・・

 でも日本のようにシルバーシートに座るようなマネは絶対にしない・・・

 そんな事をしたら、回りの人間から「礼儀を知らないのか」と袋ただきに合ってしまう・・・

 韓国は、とても目上の人間を大切にする国なんですよ・・・

 あのお友だちが今の光景を見たら何と言うだろう?

 「日本の若者は、目上の人間に対する態度がなっていませんね」

 そう言うかも知れません・・・

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 コチサは信じています・・・

 でもコチサは信じています。

 日本の若者も、韓国の若者も、目上の人を敬う気持ちは同じなんだと・・・

 ただ日本の若者は、怒られ慣れていないだけなんだと・・・

 韓国だったらシルバーシートに座った段階で袋ただきだと、韓国人のお友だちは言いました。

 でも日本では、心で何を思っても面と向かって誰も注意はしません。

 「まぁな・・・あいつが手を上げたりしたら言ってやるよ」と語った旦那さんのように、訳知り顔で、危険回避な態度を取ります。

 この少年も、やっぱり年上の人を敬う気持ちを持っていると思います。

 だから、言われるままに携帯電話をしまったし、その後のおばあちゃんの攻撃も黙って受けていたのです。

 コチサが見る限り、「手を上げたり」するような行動を起こす気配は微塵もありません。

 ただ謝り方を知らないだけなんだよ。

 外見だって、みんながこういうカッコをしてるからしてるだけなんだよ。

 だって誰も面と向かって何も言わないから・・・

 シルバーシートだって、空いているから座っただけなんだよ。

 だって子供の頃からみんなそうしてるの見てきたし・・・

 おばあちゃんの嵐が、早く吹き去ってくれればいいね。

 時間が経つにつれ、ますます喋れなくなってる少年に、コチサは密かに、

 「もう少しだ、辛抱、辛抱」

 と、エールを送っていました。

前のニュースへ                          次のニュースへ