No.728 「命の鰻」 2009.9.8
 新宿「登亭」

 久しぶりにお誘いを受けて、新宿「登亭」で「鰻」を食べてきました。

 うなぎフリークのコチサは、美味しい鰻にはうるさくて、「コチサ鰻ノート」には100項目にわたる日本全国の鰻店の評価が記載されています。

 (もちろん、嘘です(-_-;))

 そして、松うな重が運ばれてきました。

 一口、口に運ぶコチサ・・・

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 コチサ
 「これが、登亭の鰻の味かぁ・・・(^〇^) 」

 松うな重

 それは、美味しいとか、そうではないとかではなくて、ある感慨を持ってコチサの胃の中に吸い込まれました。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 その三日前のこと・・・

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 コチサ
 「今度、鰻を食べに行くんだ」

 社長
 「それは良かったね。鰻大好きだもんね」

 コチサ
 「登亭っていう鰻屋さんなんだ、知ってる?」

 社長
 「登亭かぁ・・・知ってるよ。あそこの鰻は親子の愛をつなぐ「命の鰻」だよ」

 コチサ
 「命の鰻?・・・なにそれ?」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 もう40年以上も前の話です・・・

 それは、もう40年以上も前の話です。

 大田区の工場地帯の一角で育った社長が、もうすぐ小学校にあがるという頃のことです。

 食が細く・・・というか、全く食事をしない子どもだった社長に、お母さんはとても心配をしていました。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 社長
 「本当に、ガイコツみたいだったんだ。近所からは、やれ何も食べさせてないんじゃないか、医者からは栄養失調です、とか言われて・・・それ以上に、母親として息子の体を心配する気持ちが強くてね・・・彼女はノイローゼになるくらい心配していたよ」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 お母さんは・・・

 お母さんは、あの手この手で息子の機嫌を取り、なんとか米粒ひとつでも食べさせようと手を尽くしたそうです。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 社長
 「そんな彼女の気持ちは子供ながらに感じていたんだけどね。でも食べなかったんだね」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 そんな時・・・

 そんな時、母親はひとつの事実を発見しました。

 ありとあらゆるものを食べさせようとした中で、

 たった一つだけ口に入れて、吐き出さなかったもの・・・

 お母さん
 「この子、鰻は食べるんだ・・・」

 そうです。

 小生意気な子どもだった社長は、未就学児の分際で、鰻だけを食べる子どもだったのです。

 (許せない、ガキだぜ(-_-;))

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 社長
 「でもさ、昭和のあの時代って、うちだけじゃなくて、長屋のどこもみんな貧乏でさ。鰻なんて日常食べるもんじゃないわけよ。だから近所の商店街で売ってるもんでもなかったんだよ」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 商店街で鰻を買うのをあきらめた社長のお母さんは・・・

 商店街で鰻を買うのをあきらめた社長のお母さんは、電車に乗って一番近くの大きな町、蒲田に「登亭」を発見したのでした。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 社長
 「それから、ほとんど毎日だよ。夕方になると電車に乗せて、蒲田の登亭に連れて行ってくれるんだ。そして「うな丼の梅」を一人前だけ頼むんだ。「丼で梅」って言っても、あの時代の貧乏長屋の住民には結構な痛手だったハズなんだ・・・」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 「登亭」のうな丼

 ところが、この生意気な未就学児は、せっかく出された鰻でも、毎回食べたかというと、そうではなかったようです。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 社長
 「食べているうちに、鰻がひっくり返るでしょ。鰻の裏っ側が見えちゃうじゃない。そうなるともう「気持ち悪い」と言って食べなくなったんだって」

 コチサ
 「生意気な小僧め(-_-#) 」

 そんな時、お母さんはとてもガッカリしながら、残った鰻を持ち帰りにしてもらって、お店を後にしたそうです。

 社長
 「結構、そんな生活が続いた頃かな・・・ある朝起きたら、母親が驚いて悲鳴をあげたんだ」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 なんとその日の朝、社長の目が、鰻になっていたそうです。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 コチサ
 「どゆこと?」

 社長
 「目玉が、ぐちゅぐちゅになっていたんだよ」

 コチサ
 「どゆこと?意味わかんない(>_<)」

 社長
 「目玉が生卵の黄身だとするじゃない、そうするとその黄身がつぶれて流れ出したような感じ・・・」

 コチサ
 「な、なんで?見てみたい」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 慌てたお母さんは・・・

 慌てたお母さんは、社長を連れてすぐ病院に駆け込みました。

 お医者さん
 「お母さん、ダメだよ。子どもにうなぎを食べさせ過ぎちゃ・・・限度があるでしょ」

 社長の目は鰻の食べすぎで(ビタミンB1の取りすぎってことかな?)、ぐちゃぐちゃになってしまったそうです。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 コチサ
 「それでどうしたの?どうやって治ったの?」

 社長
 「それが覚えてないんだけど、その時から暫くは鰻禁止になったことは覚えてる」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 着物を質に入れながら、愛する子どもに食べさせた鰻・・・  でも結局、それは美談じゃなくて、目がぐちゃぐちゃになるというオチで終わったと社長は笑います。。。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 コチサ
 「そういえば、今も鰻大好きだったよね」

 社長
 「まぁ目がぐちゃぐちゃになるくらいはね」

 コチサ
 「今までも随分、一緒にいろんな鰻屋さんに行ったよね」

 社長
 「そうだね」

 コチサ
 「でも登亭なんて名前一度も言わなかったよね」

 社長
 「チェーン店だとは知らなかったしね。40年以上も前に蒲田にあった店だから、今もあるわけ無いと思ってたんだよ。それに忘れてたし・・・」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 そうかなぁ〜

 そうかなぁ〜

 そうではないような気がします。

 多分、鰻大好きな社長でも、登亭の鰻は食べられないんだと思います。

 それを食べたら、鰻より大好きな、亡くなったお母さまの「愛の味」を思い出してしまうから・・・

 社長が食べなくなってから40年を経過した「登亭」の鰻は、コチサ鰻ノートの100項目には入っていない項目ばかりの味がして、コチサには大きすぎる「命の味」でした。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 コチサ
 「というわけなんだよ。良い話でしょ」

 お母さん
 「社長さんにも、今度はご馳走してあげなさい」

 コチサ
 「うん。40年も経っているから、もう食べても良い頃だよね。ご馳走はしないけど、今度誘っておごってもらうよ(#^.^#)」

 お母さん
 「・・・(o_ _)o」

 コチサ
 「ところでさ、コチサにも子どもの頃、そういう美談はないの?」

 お母さん
 「無いね」

 コチサ
 「目がぐちゃぐちゃになるような、愛情注いだものはないの?」

 お母さん
 「お前は何でも食べてたからね。そういえば道端に落ちてた牛の糞を食べて、目を白黒させてたことはあったけどね」

 コチサ
 「もういい(ーー;)」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 思い出って素晴らしい・・・

 思い出って素晴らしい。

 でも思い出は、共有しているからこそ素晴らしい。

 一人が消えてしまったら、それは思い出ではなく、悲しい記憶にしかならない。

 だからだから、思い出を作った人間同士の責任として、みんな頑張って生きなくちゃいけないんだい!

前のニュースへ                          次のニュースへ